Solo Traveler

一人旅が大好きな大学生の日記。格安航空券やその搭乗記、旅行術などを紹介しています。

スターアライアンスのマイルはやっぱりUnitedが一番!

こんにちは、solo-travelerです。

大手航空会社の飛行機に乗った後、そのクラスや距離に応じてマイレージと呼ばれるポイントがもらえるのは皆さんよくご存じだと思います。マイレージは特典航空券に交換出来たり、商品やギフト、提携のホテル代に充当することもできます。

マイレージを貯めるにあたって効率や貯め方のノウハウなんてものも、このネット上にはいくらでもあふれていますが、あえて今日私は皆さんにUnited航空のマイレージプログラムの魅力について語りたいと思います。

 

マイレージを貯められる航空会社といっても、基本的には大手のフルサービスの航空会社が主流です。

世界中の航空会社が連盟を組んである一つの会社のマイレージプログラムに登録すれば、連盟の他の航空会社に乗った時のマイルももらえます。

 

現在大きく3種類の連盟(アライアンス)があり、

・One World ( JAL / Qantas / American / …)

・Star Alliance ( ANA / United / 中国国際航空 / アシアナ / …)

・Sky Team ( Delta / 中国東方航空 / 中国南方航空 / …)

 

例えば、スターアライアンスでUnited航空でアメリカ往復旅行でゲットできるマイルをANAのマイルとして貯められるということです。

 

 

今日は、

スターアライアンス系は全部United航空のマイレージに登録しよう

というお話です。

 

f:id:solo_traveler:20171206015315j:plain

 

2017年12月1日、United航空はアメリカで開催された最優秀のマイレージプログラムを決める投票で見事14年連続優勝し、Best Overall Frequent Flyer Program賞を受賞しました。

newsroom.united.com

 

旅行雑誌Grobal Travelerが開いた読者投票ですが、14年連続優勝という凄まじい記録を打ち立てられたのも、United航空のマイレージプログラムが確かに優れているからです。

 

では、United航空マイレージプログラムのメリットをご紹介します。

 

① 日本国内線(ANA)が片道5000マイルで特典航空券に交換できる。

片道800マイル以内なら5000マイルでANAに乗れる国内線航空券に交換できます。

 

仮にANAのマイレージプログラムでANAの国内線特典航空券に交換するとシーズンによってかなり違いますが平均で7000マイルほど必要になります。

www.ana.co.jp

 

さらに、途中で経由が可能です。(24時間以内に次便に搭乗する必要あり)

つまり、羽田から福岡に行きたいと考えたとき、ふつうは直行便を予約しますが、伊丹経由にしても必要マイルは変わりません。もしこれがANAなら1搭乗ごとに上のリンク先のマイルが必要なので約15000マイル(Unitedの3倍!!)かかります。

 

予約はUnited航空のサイトで行いますが、とても簡単にできます。

実際にUnited航空の5000マイルでANAの航空券に交換して、

羽田→福岡→那覇→静岡の旅行をしてきたのでこちらもご紹介します。

 

 

② 有効期限が実質無期限

これは私のUnited航空のマイレージプログラムの管理画面ですが、秋休みのイタリア旅行でスターアライアンス系のAir Chinaのマイルをためたおかげで7000マイル越え貯まっています。

f:id:solo_traveler:20171206013748p:plain

有効期限も一応ありますが、1マイルでも増減した瞬間に18か月延長します。

飛行機の利用で貯めるもよし、特典航空券への交換でも期間が延長します。適切に管理していれば実質無期限です。

 

ちなみにANAだとゲットしたマイル分はその36か月後に失効します。その途中に加算や減算があっても延長しません。

 

 

③ マイルを貯めやすい

スターアライアンス系は加盟航空会社数も多く、ANAや中国国際航空、アシアナ航空やユナイテッド航空など利用する機会も多いと思います。

 

 

貯めるマイレージプログラムをユナイテッド航空に集約させて、ANAもAir Chinaも全部ユナイテッド航空のマイレージバンクに入れていけば、あっという間に溜まりますし、①で述べたように国内線が5000マイルなので使いやすいです。

 

 

さすが、14年連続最優秀マイレージプログラム賞を受賞するだけあって、本当に良質でコストパフォーマンスが高いです。あまり飛行機に乗らない方も、使いやすいと思います。

今日からUnited航空のマイレージプログラムに登録して、United航空でマイルを貯めましょう!!

 

United航空トップページは

以下リンクから

www.united.com